かつて悩まされた ”もどかしい薬機法” を仕事にした理由。
こんにちは。
薬機法有識管理栄養士の阿部友美です♪
薬機法って、本当に堅苦しく、難しくてイライラしますよね。。。
これも言えない。あれもダメ。
私もかつて、健康食品や化粧品を扱う会社で研究員をしていたので、
どんなにすごい研究結果を出したときも、
(私、過去に特許申請に携わった研究もしたこともあるんですよ。)
広告としてお客さまにプレゼンするときは、
これも言えない、あれも言えない。
最終
『とにかく、これはとても素晴らしいのです!』
・・・こんなん、誰が納得するかーーー!!!笑
などと、法律の壁にぶち当たり、八つ当たりをしていた時期もあります。
というか、今考えれば、違反し放題だったかも。。。
ぞっとしました。笑
とはいえ、言いたい放題になってしまっては、
今度は消費者に被害が出て困ってしまいます。。。
消費者センターに苦情の連絡がいけば、おのずと厳しくなっていく。。。
2021年8月から施行の、改正薬機法もこの一つですよね。
消費者庁も規制強化しているとのニュースもよく見かけるようになりました。
販売、広告する側が、今後も無茶すれば、さらに厳しくなるでしょう。
モラルの時代ですかね☆
参考にさせていただいている、化粧品知識にたけた科学者の方のブログなどでも、
『誇大広告の化粧品は、買わないで!』と訴えておりました。
その意見、とてもとても賛同いたします!!!
法律を守れない企業の商品て、信用できますか?
知らなかったでは済まされないのです。
とはいえ、学んで分かりました。
薬機法は奥が深い!深すぎる!!
ぜひ、プロにお任せください♪
薬機法や景表法、特商法などについてお困りであればご連絡ください!
モラルある、素敵な商品を一緒に、世に輩出していきませんか?